交通事故後による症状は事故状況にもよりますが、専門的な治療技術と知識を持ってないと後遺症を残す可能性があります。交通事故による痛み=整形外科や病院という認識があるかもしれませんが実は整骨院でも保険を使用して治療が受けられるのを知っていますか?
交通事故による痛みで保険治療が出来るのは整形外科と整骨院・接骨院に限られます。自賠責保険適用で患者様の自己負担は原則0円です。つまり金銭面的な心配をする事無く治療が受けられるのが保険診療による最大の強みです。しかし整形外科と整骨院では治療内容に違いがありますので詳しく解説します。
交通事故による治療は整形外科と整骨院を併用して治療を受けた方が後遺症リスクを最小限に抑える事が出来ます。逆に整形外科のみの通院、整骨院のみの通院には様々なデメリットがありますので詳しく説明します。
併用して治療を受けるメリットは検査方法や治療方法の違いになります。
整形外科では一般的に整形外科では事故後による検査でレントゲンを用いて骨の損傷の有無を調べます。骨折や脱臼が確認できれば固定をしたり外科的手術をして薬・湿布の処方をして経過観察をします。しかし、骨折や脱臼がなければ大抵の場合『すぐに治ります』と積極的な治療をしてくれません。骨に異常がない場合は整骨院での治療を強くお勧めします。
整骨院ではレントゲンなどの検査は出来ませんので筋肉の損傷、関節の動きなどは直接『手』を使って確認するのみになります。そして患部をその関連する箇所に主にマッサージによる手技療法や電気治療で施術をして症状改善に努めます。
このように同じ医療機関でも治療内容に違いがありますので併用して治療していくのが後遺症を残さない治療だと考えています。
整骨院にも専門分野があります。
骨盤矯正が得意な整骨院、肩こり診療が得意な整骨院、腰痛治療が得意な整骨院とその院独自の売りがあります。
当院は交通事故診療を専門に診療している治療院で全体の約6~7割が事故で通院している患者様です。来院数だけが全ての結果ではありませんが、やはり多くの患者様を診ていますので他の院に比べて症状を改善させる自信はありますし、交通事故による補償知識も弁護士並みにあると自負しています。
上記でも記載しましたがいっぽ整骨院は交通事故診療の専門院です。
いっぽ整骨院の最もな強みはあざみ野の甲斐整形外科と業務提携です。甲斐整形外科と当院で併用している患者様は事故患者様の約8割に及びますが患者様の症状改善スピードが遅かったり治療方法などすぐに問い合わせできる体制を整えていますので当然、後遺症が残りにくい治療が提供できます。逆に提携していない整形外科だと問い合わせや症状改善による相談が出来ないので結果、当院の施術でも後遺症を残す可能性がありますので当院で診察希望の患者様は甲斐整形外科といっぽ整骨院の併用治療をお勧めしております。
更にいっぽ整骨院は慰謝料や休業補償などの補償トラブルを最大限に少なくして患者様が損をしないように弁護士事務所と提携をしています。これも整形外科と同様になってしまいますが提携をしている事で補償に関する相談などスムーズに出来るので患者様に対する補償も納得出来る金額が受け取れているという声を頂きます。
また横浜市内で数くない深夜23時まで診療していますので仕事帰りや家事・育児をした後でも時間に気にせず通院しやすいのが当院の売りです。
名 称 | いっぽ整骨院 |
---|---|
代表施術者 | 荒井太郎(柔道整復師) |
住 所 | 〒241-0836 神奈川県横浜市旭区万騎が原138-25 |
電話番号 | 045-298-9369 |
営業時間 | 月~金 ▶︎ 15時~23時 土 ▶︎ 9時~12時 |
定休日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
施術内容 | 交通事故治療、肩こり、腰痛、坐骨神経痛、頭痛、腱鞘炎、 捻挫施術の一般的な診療、腱鞘炎 |