当院は交通事故治療を専門に診ている治療院であり事故後の頭痛治療に対して多くの実績を持っています、事故に遭われていなくても多くの原因は日々の生活動作が影響している場合もあります。一口に頭痛といっても種類がありそれぞれに対応した施術をしないと治療効果は出ません。まずは当院の頭痛詳細ページをご覧ください。
頭痛でお困りの人は多く他の諸国に比べると日本人は特に頭痛が多いです。
たかが頭痛と思う人もいるかもしれませんが、『集中力の低下』『イライラ』など日常生活にも支障で出やすく場合によっては命の危険性になる可能性もありますので自分自身で頭痛がある人はもちろん、身近で困っている人がいる場合はいっぽ整骨院で施術して改善させていく事をお勧めします。
頭痛には症状によって様々な種類があり『一次性頭痛』と『二次性頭痛』に分けられます。
一次性頭痛
多くの人はこの頭痛が出ます。
病気による頭痛ではなく過度なストレスや筋肉の硬さなどによって脳に流れる血流不足などによって頭痛が出ます。
二次性頭痛
一次性頭痛とは対照的に病気による頭痛がこれに当たります。
具体的には脳梗塞やくも膜下出血による頭痛で以下の症状が当てはまる場合はすぐに病院で診てもらう事をお勧めします。
一次性頭痛の中には症状により『片頭痛』『緊張性頭痛』『群発性頭痛』に分けられる
この片頭痛と緊張性頭痛によるものが一次性頭痛の中の95%を占めています。
これらの頭痛は長時間のデスクワークや不良姿勢などによって筋肉の硬さや骨格の歪み、関節の詰まりによって脳に流れる血流不足で頭痛が出ます。
頭の重さは7~8キロあるのでそれを支えているのは『頚椎と首から背中にある筋肉で支えています。当院での施術は首から背中にある筋肉を手技治療で緩ませ、矯正治療を行い、歪みを治していきます。
群発性頭痛の場合、1回の施術で劇的に症状が改善するケースは少ないです。なぜなら脳の中にある視床下部が刺激され三叉神経、つまり目の周りがズキズキと痛むので手技治療で症状が改善する可能性が低いのです。
しかし、群発性頭痛と診断され脳神経外科で長年、通院した患者様が当院で施術して症状が改善したケースもありますので頭痛でお困りの方当院までご相談ください。
名 称 | いっぽ整骨院 |
---|---|
代表施術者 | 荒井太郎(柔道整復師) |
住 所 | 〒241-0836 神奈川県横浜市旭区万騎が原138-25 |
電話番号 | 045-298-9369 |
営業時間 | 月~金 ▶︎ 15時~23時 土 ▶︎ 9時~12時 |
定休日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
施術内容 | 交通事故治療、肩こり、腰痛、坐骨神経痛、頭痛、腱鞘炎、 捻挫施術の一般的な診療、腱鞘炎 |